
どーも!
やっと更新できました^ ^
今日は予告通り、S.T.U.W PROJECTについて書いていきたいと思います!!
突然の曲公開、ライブ発表にビックリしてくれたかな?
喜んでくれていたら本当に嬉しいです!
どこから話せばいいのかな!?
シン君とは歴史が長いので、
書こうと思えばメッチャクチャ長文を書けます。笑
ただまぁあんまり長くなっても読みづらいと思うので、コンパクトに抑えられるよう頑張りますね!
ルーキースのクアトロライブの2日後かな?
ライブの打ち上げにも参加させて貰ったんだけど、ゆっくり二人で話したいな~と思いシン君を誘って飲みに行きました。
普段からちょくちょく飲みに行ってたし、
ワールドツアー中も二人で行動する事は結構多かったんだよね。
サンフランシスコやチリをぶらついたり、
ロンドンのマックで朝まで話し続けた事もありました。笑
しかもキュウリ嫌い、壁好き!と共通点も多い。笑
先輩ではあるけど、気の合う友達って感じですね!
だからバンドが一回止まってしまい、
一体どんな事を考えてるんだろうな~と気になっていました。
とにかく音楽をやり続けて欲しいなって思っていました。
まぁそんな感じで飲みに行く事になり、
色んな話をしてる最中。
シン君から冗談っぽく
「お互いソロで2マンやろうよ!」
みたいな話が出ました。
そして俺は
「その話をしたかったんすよ!」
みたいな流れだったかな!?
この瞬間STUW PROJECTは始まりました。
このブログを読んでくれてる人は分かると思いますが、、
ハッキリ言って俺のソロ活動は早くも路頭に迷っていました。笑
毎日毎日音楽に向き合う時間はハンパないのに、
曲を完成させられない。
理由は色々ありますが、
やっぱり一人でやってると締め切りみたいなモノはないんだよね。
だからずっと突き詰め続けて、結果、訳が分からなくなるという泥沼にハマっていました。笑
だからシン君にこの先も音楽を続けて欲しい!
俺に協力できる事があるなら何でも協力する!
という気持ちに嘘は全くないんだけど、
「シン君!泥沼の俺を引っ張り出してくれ!」
という気持ちもありました。笑
だから飲みに行く前からなんとなくだけど、
お互いソロで2マンしたいな~とは考えていました。
「そして2マンをやる!」って決まってからの展開はメチャクチャ早かったです。
まずその日の飲みの場で、ライブハウスを抑え、リリックビデオを頼み、サポートメンバーまで頼みました。
2マンではあるけど、普通の2マンじゃつまんなよね⁉︎って事で曲も作る事にしました。
STUWはイベント名でもあり、俺達のクルー名でもあります。
そして6/26に曲をYouTubeにアップしようってなりました。
俺らの中ではその日をデビュー日って呼んでたんだけど。笑
なぜ6/26だったかというと、
一年に何回か一粒万倍日という凄く縁起がいい日があるらしく、
その日に何かを始めると万倍に広がっていくよ!という事らしいです。
そう。ざっくりとした占い頼りです。笑
でもまぁこれを決めちゃってからの集中力はハンパなかったですね。
まず飲んだその日の夜にシン君から曲の原型が送られてきました。
早い!
そしてすでにいい感じ!
その曲を俺がアレンジして返す。
でお互い意見を言って直していく!
って事を数日間何回か繰り返してたら、
あっという間に曲が完成していました。
歌詞のテーマはワールドツアーっていう事は決まっていました。
ワールドツアー中にも「この旅をテーマにした曲を一緒に作ろうよ!」みたいな話はしてましたね。
それを今回形にできました。
自分のパートの歌詞をそれぞれ書いてくるというスタイルだったんだけど、
近いワードも多く、伝えたい事も一緒だったので、
全く調整する必要がなかったですね。
そして家のスタジオでレコーディングして、TDして完成という感じ。
リリックビデオの方もこんな急な話を快く引き受けてくれて、曲のイメージにピッタリな映像を仕上げてくれました。
まぁざっくり流れはこんな感じだったかな。
本当に素晴らしい経験でした。
音楽って楽しい!!って改めて思える経験でしたね^ ^
ただまだまだここで終わりじゃないです。
この物語は続いていきます。
まず最初にお互いの地元でのライブ!
このライブの構想なんかも話したりしてて、
どうなっていくのか楽しみで仕方ありません!
まだ俺はソロの曲は一曲もないんだけど、笑
来てくれた人に絶対に楽しんで帰って貰えるようなイベントを作っていくので、是非遊びに来て欲しいです!!
ていうよりこのイベントをみんなで1から一緒に作っていきたいです!!
記念すべきSTUWとしての初ライブ、
そしてUZソロとしての初ライブ。
一緒に楽しみましょー^o^